『タッセル結び』独習テキスト
タッセルのための“結び方”が独習できるテキストを発表します。
タッセル結び
タッセルづくりで必須の「結び」は、“結ぶ・束ねる・縛る”です。タッセルをつくる時に“これがあれば、なんとかなる!”という本づくりを目指したものです。
結びの本は、洋書を含めて数多くあります。私も多岐の分野から結びを独習してきたのですが、教えたり伝えたりする時に使える、タッセルづくりの視点で結びをまとめた本があればと執筆・編集を積み重ねてきました。
結びの世界からすれば一部分に過ぎませんが、タッセルを教える時や、自分でタッセル作りをする時に役立つ本になれば幸いです。
近々、LESSONページから『タッセル結び』独習講座として開講する予定です。タッセルづくりにご興味をお持ちの方のご参加をお待ちしております。

名 称 | タッセル結び〜括り房・掛け房・留め房 |
テーマ | タッセルのための結び方(研究書) |
対 象 | 指導者・独学者向け |
判 型 | 縦B5判フルカラー |
総頁数 | 124ページ |
装 丁 | 並製本 |
著 者(発行) | 濱本修徳/タッセル&カルトナージュ |
【更新】開講準備が整いましたので「レッスン講座の一覧」より講座概要をご覧ください。