勝栗形

勝栗形

【形の仕組み】

名称:勝栗形
図形:くり形
収録:製図Ⅲ『お福箱の製図学』

実りの秋を祝う「栗」のカルトナージュの形は、努力が実って“勝つ”に通じる「勝栗形」。

【製図の仕組み】

秋のモチーフの一つとして、カルトナージュで作ってみたい「栗」の形です。元の形がシンボル図形に近いため、いろんな栗形のバリエーションがあると思います。

栗の形を考えてみたときに・・形よりもどのように使ってみたいか?という思いが先立ちます。勝栗形は、二等円楕円から応用して、栗の先を尖らせたシンプルな形です。大きく作るか、小さく作るかは、小さくたくさん組み合わせた方が栗形には合っているように思いました。

これまで一つの形に作り込んできましたが、勝栗形は小さく集まった時の様子を思い浮かべてみたのです。座の部分を入れてオープン使いにしたフォルムです。