5:6比四角形

5:6 Square-shaped
和の間取りを箱の広さに応用した5:6比(1:1.2)の四角形です。カルトナージュで用いる四角形は、スクエア(正方形)とレクタングル(長方形)ですが、長方形には「黄金比(およそ5:8比)」と「白銀比(およそ5:7比)」があり、さらにスクエアに近い「5:6比」を加えました。
5:6比四角形の発想は和の間取りを箱の広さに応用したもので、正方形よりも長く長方形よりも短い大きさです。どちらかというとスクエアに類する矩形で、四方形の縦と横どちらでも奥行き使いに最適な形です。尚、トノー形や堅亀甲形の基礎製図にしています。
【形の仕組み】
名称:5:6比四角形
図形:5:6比四角形
収録:製図Ⅰ『布箱の製図学』
【製図の仕組み】
5:6比四角形は、部屋の“間取り”を基にした尺貫法の比率を元にした四角形です。正方形の幅と長方形の奥行きを兼用する「広さ」をもった形です。特に箱の中の配置を考えることにも有用です。5:6比四角形は寸法に依存しない線分を分割する等分法を用いて作図します。


